(いちからわかる!)身代金ウイルス、ランサムウェアとは?

有料記事

[PR]

 ■データを暗号化し、復元の代わりに金銭を要求

 Q ランサムウェアとは?

 A ランサムとは身代金。ランサムウェアはパソコンやサーバーのデータを暗号化して使えなくし、元に戻(もど)す代わりに金銭や暗号資産を要求するコンピューターウイルスだ。データの復元だけでなく、盗(ぬす)んだデータを公開すると脅…

この記事は有料記事です。残り820文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

連載いちからわかる!

この連載の一覧を見る