<お知らせ>子どもが学ぶ、認知症の体験型講座

[PR]

 朝日新聞社は、子どもたちが認知症の人の気持ちを理解するための出張講座「認知症フレンドリー講座ジュニア」を始めました。

 講座は体験型で、認知症の人に見えている視界を疑似体験できるVR(バーチャルリアリティー)体験=写真=や、本人が思いを語るインタビュー視聴、家族の姿を描いたアニメ鑑賞などを通して、誰もが暮らしやすい地域を目指すために「街の小さな協力者」を育成していきます。

 対象は主に小学5、6年生。保護者など大人の参加も可能ですが、子どもの受講者が過半数になるようにお願いします。

 ◇価格は30人まで19万8千円から。詳細は公式HP(https://dementiavr.asahi.com/junior/別ウインドウで開きます

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら