(声)貧しい世代、校則は弱い者の味方

有料記事

 無職 三原茂雄(徳島県 78)

 私の小学生時代は昭和20年代。私の学校では遠足は給食のパンが現地で支給された。自宅から米飯の弁当を持参することが禁じられた。コメが不足していて、持って来られる子と来られない子の格差を学校は配慮したと思う。

 終戦直後は多くの人が貧しく、少数の経済的に恵まれた人には…

この記事は有料記事です。残り258文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません