(天声人語)一丁倫敦

有料記事

[PR]

 明治後期の東京に、その一角だけ洋館が立ち並ぶ場所が生まれた。丸の内の陸軍練兵場の跡地に、三菱が1号館、2号館……と事務所を建てていったもので「一丁倫敦(いっちょうロンドン)」の呼び名がついた。まるで小さなロンドン。当時の人々の驚きが伝わってくる▼大正期には、その近くの東京駅前にもビル群が現れ「一丁…

この記事は有料記事です。残り485文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

連載天声人語

この連載の一覧を見る