(新井紀子のメディア私評)温室効果ガス 「実質ゼロ」って?まず科学的に定義を

有料記事

[PR]

 2015年、世界の平均気温上昇を産業革命前と比較して2度未満に、可能なら1・5度に抑えることを目標にするパリ協定に約200の国や地域が合意した。「今世紀後半には温室効果ガス排出量と(森林などによる)吸収量のバランスをとる」ことを目指す。

ここから続き

 パリ協定は「主要排出国を含むすべての国が削減目標を5年ごと…

この記事は有料記事です。残り2115文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら