(科学の扉)ミニ臓器、実力アップ 脳・目・肝…構造や機能再現、コロナ研究にも

有料記事

[PR]

 細胞を培養して、ミリ単位の「ミニ臓器」をつくる技術が広がっている。本物の臓器に近い立体構造や機能の一部を再現できるようになり、「オルガノイド」とも呼ばれて注目を集める。医療への実用化の道も見えてきた。

 培養皿の中に、ヒトの気管支と同じ細胞でできた0・2ミリほどの丸い組織の塊が浮かぶ。新型コロナ

この記事は有料記事です。残り2067文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません