不正時の補償方針、業者に明示義務化 電子決済めぐり金融庁方針

有料記事

 キャッシュレスなどの電子決済サービス事業者に対し、金融庁は不正利用で被害が出た際の補償方針を顧客へ事前に示すよう法令で義務づける。ドコモ口座などでの不正引き出し問題では、事業者と銀行側の協議が長引いて、対応の遅れもあった。不正引き出し時の迅速な補償方針を示しておくことで、利用者らの不安をぬぐいたい…

この記事は有料記事です。残り355文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません