投稿を募集中のテーマ
◆「運動も新様式?」 今年は「スポーツの秋」も様変わりしているのではないでしょうか。スポーツクラブでは、どんな対策をとっていますか? ジムでバイクをこぐ代わりに階段を上り下りしたり、自宅でオンラインレッスンに挑戦したり。コロナ禍で変化した、健康づくりの工夫や発見を教えてください。
◆「国勢調査あれこれ」 調査票の配布や回答において「非対面」が推奨されている今回の国勢調査。方法や調査内容について感じたことをお寄せください。
◆「中学校にスマホ持ち込み」 文部科学省は、中学生がスマホや携帯を学校に持ち込むのを条件付きで認めることにしました。どう取り組むのか、生徒・先生・保護者の立場から体験やご意見をお寄せ下さい。
*
25歳以下が対象の「#Youth川柳」、10月のお題は「きく」(10月15日締め切り、27日掲載予定)。11月は「実」(11月12日締め切り、24日掲載予定)。ysenryu@asahi.com、「声」投稿先、投稿フォームへ。
■投稿先
〒104・8661
東京・晴海郵便局私書箱300号
朝日新聞「声」
FAX 0570・013579
03・3248・0355
メール koe@asahi.com
▼500字程度。「かたえくぼ」は愛称を。「朝日川柳」は1通に2句以内▼氏名、電話番号(携帯も。「声」「かたえくぼ」採用時にご連絡します)、住所、年齢、性別、職業を明記▼実名原則。二重投稿、メール投稿時のファイル添付はご遠慮ください▼趣旨は変えずに直すことがあります▼原稿は返却しません。採否の問い合わせもご遠慮願います▼デジタルメディアにも収録します