聞こえづらい高音域、マスク・シートが遮断 補聴器メーカーが実験

有料記事

 新型コロナウイルス対策でビニールシートを飛沫(ひまつ)の感染予防に使う店が増えているが、マスクをつけて話すこともあり、聞きとりにくい場面が多い。補聴器メーカーが会計時にやりとりされる言葉の周波数をもとに実験したところ、高音域の言葉が届いていないことがわかった。

 補聴器メーカーのGNヒアリングジャ…

この記事は有料記事です。残り465文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません