両陛下、硫黄島を初訪問 戦後80年、「玉砕の島」で祈り捧げる

有料記事

中田絢子

 太平洋戦争の戦没者を慰霊するため、天皇、皇后両陛下は7日、激戦地となった硫黄島東京都小笠原村)を初めて訪れ、戦没者の慰霊碑に拝礼した。戦後80年の慰霊の旅の最初の訪問地。現地では戦没者遺族らも見守った。

 天皇の硫黄島訪問は1994年、上皇ご夫妻が天皇、皇后として初訪問して以来2度目。上皇ご夫妻は戦後50年にあわせて94年に硫黄島、95年に長崎、広島、沖縄などを訪れた。今の両陛下は今年、これらの地を改めてたどる方向で調整している。

 硫黄島は東京都心から南に約…

この記事は有料記事です。残り529文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

この記事を書いた人
中田絢子
東京社会部|宮内庁担当キャップ
専門・関心分野
皇室、憲法、平和、政治、運輸
戦後80年

戦後80年

第2次世界大戦では、日本人だけでも300万人以上が犠牲になったと言われています。戦後80年となる今年、あの時代を振り返る意義とは何か。全国各地のニュースをまとめています。[もっと見る]