バングラデシュ首相が辞任、軍仲介で暫定政権発足へ 公邸にデモ隊

有料記事

バンコク=武石英史郎
【動画】デモ隊に火をつけられた政権与党「アワミ連盟」の施設=Noskaさん提供
[PR]

 バングラデシュのハシナ首相が5日、辞任した。軍トップが発表した。同国では公務員採用をめぐる学生らの抗議デモで200人以上の死者が出ていたが、4日にデモ隊と警察などの衝突が再び起き、地元報道によると、少なくとも95人以上が死亡。ハシナ氏の退陣を求めるデモ隊は5日、一部が首都ダッカの首相公邸に乱入し、ハシナ氏は国外脱出に追い込まれた。

 地元紙プロトムアロによると、4日の負傷者は1千人を超えた。警察は群衆に発砲し、デモ隊は与党事務所や車に放火。北部の都市では警察署を襲い、警察官13人が死亡した。与党支持者もデモ隊と衝突した。

 政府は4日夜から無期限の外出禁止令を出したが、デモ隊は無視。5日、ダッカ市内に繰り出した群衆は数十万人に上った。ハシナ氏は同日午後、親族とともに身の安全を確保するため首相公邸を脱出、インドに到着したと報じられた。デモ隊はその後、首相公邸に入り込んだという。

 事態の急変を受け、軍トップのザマン陸軍参謀長は国民向けに演説。ハシナ氏の辞任とともに、各党との協議を通じて暫定政権を発足させる方針を明らかにした。

在留邦人1100人、繊維関係の日系企業も

 現地では、インターネットが…

この記事は有料記事です。残り706文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

この記事を書いた人
武石英史郎
アジア総局長|東南アジア・南アジア・太平洋担当
専門・関心分野
アジア、グローバルサウス