海自潜水員ら手当を不正受給か 数千万円規模のおそれ、懲戒処分へ
矢島大輔
海上自衛隊の複数の隊員が、任務や訓練で潜水したときに受け取る手当を、実際は潜水しないで不正に受給していた疑いがあることが防衛省関係者への取材でわかった。多くの潜水員が数年にわたって行っていたとみられ、不正が常態化していた可能性がある。受給の総額は数千万円規模になる恐れがあるという。
海自には、沈没船の乗員救助や海中の機雷処分といった任務を担う潜水員がいる。危険を伴う作業のため、潜る深さに応じて手当は高くなり、1時間あたり最大1万円以上になる。
防衛省によると、2022年9月の定期的な内部調査で、潜水手当の不正受給が発覚。潜水員に関係する全国の部隊を調査していたという。海自は近く、関係者らを服務規律違反で懲戒処分にする方針。
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。
【春トク】締め切り迫る!記事が読み放題!スタンダードコース2カ月間月額100円!詳しくはこちら