災害時にSNSで情報収集、自治体で広がる デマ・偽情報対策は?

有料記事

小早川遥平
[PR]

 災害時の情報発信の手段として定着したSNSを、情報収集にも活用する動きが自治体の間で広がっている。ただ、デマや偽情報、情報の偏りといった課題も。AI(人工知能)も使い、精度を高める取り組みが進む。

頻発する災害、職員減

 「武庫川の水位が上がっている」「アンダーパスが水没してる!」

 モニターに、X(旧ツイッター)の投稿が映し出される。兵庫県三田市災害対策本部の訓練だ。2年前から、情報収集の手段として、SNSを採り入れた。

 これまでは、市民からの電話…

この記事は有料記事です。残り991文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません