山形新幹線のデザインした日本酒缶発売「沿線の酒蔵の魅力を発信」

小川尭洋

 JR東日本と山形県の観光キャンペーンに合わせ、山形新幹線の車両をデザインした日本酒缶が発売された。

 JR東のグループ会社「スタートアップ」(東京)が、日本酒缶を手がける「アグナビ」(神奈川)などと連携し、企画した。缶のデザインは、運行中のE3系と、16日にデビューするE8系の2種類。南陽市の「東(あずま)の麓(ふもと)酒造」の純米吟醸「つや姫なんどでも」が1合分(180ミリリットル)入っている。

 数量限定で、1本660円(税込み)。山形新幹線の停車駅の売店や公式オンラインストアなどで買える。担当者は「沿線の酒蔵の魅力を発信し、ファンになってもらうことで、地域活性化につなげたい」とPRしている…

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

この記事を書いた人
小川尭洋
デジタル企画報道部
専門・関心分野
人種差別、海外ルーツの人々、歴史認識、政治と教育