独自

CO2埋める「CCS」事業、事故時は無過失責任に 法案の概要判明

有料記事

福山亜希 相原亮
[PR]

 工場などから排出された二酸化炭素(CO2)を回収し、地中に埋める「CCS」事業について、事業者の権利と規制のあり方を初めて定めたCCS事業法案の概要が判明した。試掘・貯留事業の許可制度をつくり、事故時などの賠償は故意や過失がなくても事業者の責任とする。経済産業省が開会中の通常国会に提出する。

 CCSは英語で「CO2の回収と貯留」の意味。排出されたCO2が大気中に拡散する前に分離・回収し、1千メートル超の地中に注入して貯留する事業。排出量が多い製油所や火力発電所などでの活用が想定される。

 2050年に排出量を実質ゼロとする政府目標の実現に向け、岸田政権は、脱炭素化が難しい分野で「CCSの導入が不可欠」と強調。昨年7月に閣議決定したGX(グリーン・トランスフォーメーション)推進戦略で、30年までのCCS事業開始に向けた事業環境を整備するとしていた。

 法案は、①試掘・貯留事業の許可制度の創設②貯留事業者に対する規制の2本柱。

 ①は、貯留に適した地層があ…

この記事は有料記事です。残り579文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません