女性ゼロ、なぜ 上西教授が考える「岸田首相と森元首相の共通点」
聞き手・明楽麻子
岸田内閣の新しい副大臣と政務官は全員男性で、女性は1人もいなかった。上西充子・法政大教授に、その意味を聞いた。
岸田文雄首相は女性閣僚を過去最多タイの5人起用したが、閣僚を支える副大臣26人と政務官28人のうち女性はゼロ。女性閣僚がいない省庁では、政策を決める場に女性がひとりもいないことを意味する。森喜朗元首相が2021年に日本オリンピック委員会の評議員会で「女性がたくさんはいっている会議は時間がかかる」と発言して批判を浴びた。
首相と森氏は「政策決定の場…
【春トク】締め切り迫る!記事が読み放題!スタンダードコース2カ月間月額100円!詳しくはこちら
- 【視点】
真の問題は、上西教授のおっしゃる「育成の観点も欠けている」「女性に政治家としての活躍を求める姿勢が首相には薄い」という問題点の真因が、 短慮によるものか、 未熟さによるものか、 意図的なのか、 ということだろうと思う。 そしていち
…続きを読む