指揮者の飯守泰次郎さん死去 ワーグナー名演で世界的に知られる

 ワーグナーの名演で世界に知られた指揮者飯守泰次郎(いいもり・たいじろう)さんが15日、急性心不全で死去した。82歳だった。葬儀は近親者で営む。喪主はおいの飯守慎太郎さん。

 旧満州生まれ。桐朋学園大小澤征爾さん、秋山和慶さん、井上道義さんとともに故斎藤秀雄に師事し、ミトロプーロス国際、カラヤン国際指揮者コンクールに相次いで入賞した。

 古典派からロマン派までのレパートリーに定評があり、とりわけブルックナーを得意とした。長くドイツを拠点とし、ワーグナー芸術の総本山、バイロイト音楽祭の音楽助手を長く務めた。名古屋フィル、東京シティ・フィル、関西フィル、仙台フィルの常任指揮者を歴任。2014年9月から新国立劇場オペラ芸術監督を務めた。東京シティ・フィルとのワーグナー・シリーズで、名実ともに日本のワーグナー演奏史に大きな足跡を残した。

 サントリー音楽賞、日本芸術院賞などを受賞。紫綬褒章文化功労者

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら