胡錦濤氏の退席は「体調不良」 新華社 「人事に不満」を打ち消しか

上海=井上亮
【動画】中国共産党大会の閉幕式 胡錦濤氏、係員に腕つかまれ退席

 中国共産党大会の閉幕式で、胡錦濤前総書記が途中退席したことを巡り、国営新華社通信は22日夜、英語版の公式ツイッターで「胡氏は体調が優れなかった」と理由を説明した。この場面は世界中で報じられ、胡氏が党人事に不満があったなどと臆測を呼んだが、この打ち消しを試みた形だ。

 習近平(シーチンピン)総書記の左隣に座っていた胡氏は、党規約の改正案などが採決される前に退席した。初めは退席を拒んでいるようなそぶりを見せたが、その後係員に腕をつかまれた状態で壇上から離れた。映像は世界に伝えられ、波紋を広げた。

 新華社通信は、「彼の健康のために係員が会場の隣の部屋まで付き添った。いま体調はだいぶ良くなっている」とツイッターに投稿した。

 ツイッターは中国で原則として閲覧できず、新華社のツイッターも主に海外向けの情報発信を意識している。一方、胡氏が途中退席したニュースを中国の主要な国営メディアは報じていない。

 党大会では、党序列2位の李克強(リーコーチアン)首相が指導部から退くことが決まった。李氏はエリート養成機関と言われる中国共産主義青年団(共青団)出身で、胡氏につらなる人脈だった。そのため、胡氏が習氏に不満を表明したとの見方も出ていた…

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

この記事を書いた人
井上亮
中国総局|政治外交担当
専門・関心分野
中国社会、人口減少、移民
  • commentatorHeader
    坂尻信義
    (朝日新聞編集委員=国際政治)
    2022年10月23日14時31分 投稿
    【視点】

     中国ではアクセスできない英語版ツイッターで、国営新華社通信が胡錦濤前総書記の途中退場について、疑惑を打ち消すような説明をしました。他方、中国の主要な国営メディアは、沈黙を守っています。こうした状況が、かえって「なにかあったのでは」という疑

    …続きを読む
  • commentatorHeader
    吉岡桂子
    (朝日新聞記者=中国など国際関係)
    2022年10月23日23時11分 投稿
    【視点】

    前国家主席の胡錦濤氏が、今党大会の体制内「タンクマン」になってしまった。「タンクマン」とは天安門事件のとき、人民解放軍の戦車(タンク)の前に立ちはだかった青年です。ニュース映像でご存じの方も多いと思います。背景は定かでない部分はあっても、そ

    …続きを読む