四日市の名所「鉄道ロゲイニング」で巡ろう 近鉄と市が10月開催
黄澈
三重県四日市市内の名所などを巡る「鉄道ロゲイニングin四日市」が10月22日に開催される。「ロゲイニング」は地図などを頼りに徒歩やランニングで指定された地点を回って得点を競うスポーツ。近畿日本鉄道と同市が、移動手段に公共交通機関を組み合わせ、参加者を募っている。
参加チームはチェック地点の一覧表や地図を受け取り、午前10時に市民公園をスタート。得点は地点ごとに異なり、5時間の制限内にどのルートでいくつの地点を回れば効率的か、作戦を練る必要がある。使用できる交通機関は近鉄、三重交通、四日市あすなろう鉄道の列車とバスで、乗り継ぎのタイミングなども得点に影響しそうだ。
得点は、各地点を持参のカメラ付きスマートフォンで、指定された方法で撮影し、無料通信アプリ「LINE」で大会本部に送信すると、与えられる。
一般とファミリー(小学生以下1人以上)の2クラスを設け、各チーム2~6人で参加。参加費は1人千円。両クラス合わせて300人を募り、定員になり次第締め切る。運賃は参加者負担。申し込みはホームページ(https://www.kintetsu.co.jp/zigyou/rogaining/)から。問い合わせは近鉄名古屋イベント係(059・354・7007)。
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。
【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら