電子カルテが古く、ウイルス対策無効に サイバー攻撃受けた半田病院

有料記事

編集委員・須藤龍也 藤野隆晃
写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
  • 写真・図版
[PR]

 昨年10月にランサムウェア(身代金ウイルス)によるサイバー攻撃を受け、約2カ月間にわたり病院の機能が停止した徳島県つるぎ町立半田病院で、仕様が古い電子カルテシステムを動かすため、セキュリティー対策に必要な機能が意図的に無効にされていたことが、関係者への取材で分かった。パソコンのウイルス対策ソフトを停止させるなどしており、対策ソフトが動作していれば被害拡大を防いだ可能性があったと専門家は指摘している。

 これらの経緯については7日午前、町議会に提出された同病院の有識者会議による調査報告書でも、問題点として指摘したとみられる。病院は今後、抜本的なセキュリティー対策の見直しに取り掛かる。

人口8千人ほどの町にある病院を襲ったサイバー攻撃。医療危機にもつながりかねない不具合を招いた原因は何だったのか。記事の後半では、「同じようなこともあり得る」という専門家の指摘を紹介します。

 朝日新聞の取材で判明したのは、病院内で使われるパソコン(約200台)のうち、主に電子カルテにアクセスする端末の設定内容。

 これらの端末では、ウイルス…

この記事は有料記事です。残り2609文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【お得なキャンペーン中】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら