安倍元首相、敵基地攻撃「中枢に攻撃も」 「防衛費対GDP2%に」

有料記事

楢崎貴司
[PR]

 自民党安倍晋三元首相は3日、山口市内で講演し、軍事的に台頭する中国を念頭に日本の防衛力の強化に言及し「大切なことは自助努力。ドイツは(防衛費を対)GDP比2%に向けて加速させることを決めた。日本もそれに向けてしっかり加速させていく必要がある」などと語った。

 防衛費は今年度当初予算は5兆4005億円と8年連続で過去最大を更新。さらに2021年度補正予算と22年度当初予算を一体で「16カ月予算」として編成し、合計すると6兆円台となった。対国内総生産(GDP)比は1・09%。

 安倍氏は合計が6兆円台だっ…

この記事は有料記事です。残り352文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

  • commentatorHeader
    藤田直央
    (朝日新聞編集委員=政治、外交、憲法)
    2022年4月3日23時50分 投稿
    【視点】

    安倍元首相にすれば、日本のさらなる防衛力強化へタブーなき議論をということでしょうが、この「中枢」発言はこれまでの政府の憲法解釈や防衛政策を越えています。ちょっと長いですが、戦後日本の基本政策として安倍氏を含む歴代首相が国会で答弁し、毎年の防

    …続きを読む
  • commentatorHeader
    佐藤武嗣
    (朝日新聞編集委員=外交、安全保障)
    2022年4月5日11時34分 投稿
    【解説】

     敵基地攻撃能力について、安倍元首相が、対象を「基地に限定する必要はない。向こうの中枢を攻撃することも含めるべきだ」と発言したという。政府は、日本が敵基地攻撃能力を保有することについては憲法上可能との立場をとってきたが、それは「他に手段がな

    …続きを読む