トランプ氏、プーチン氏を「天才」 ウクライナ東部の独立承認めぐり

有料記事

ワシントン=大島隆

 「天才だ」「抜け目のない男だ」。ロシアのプーチン大統領がウクライナ東部地域の「独立」を承認したことについて、トランプ前米大統領が22日に出演した保守系のラジオ番組で、こんな発言を連発した。

 トランプ氏は「私はテレビで見て、『天才だ』と言ったんだ」と発言。さらに「プーチンはウクライナの広い地域を『独立した』と言っている。私は『なんて賢いんだ』と言ったんだ。彼は(軍を送って)地域の平和を維持すると言っている。最強の平和維持軍だ。我々もメキシコ国境で同じことをできる」と話した。平和維持を名目に軍を展開するロシアの手法は、メキシコ国境の不法移民対策にも応用できるとの考えを示したものだ。

 また、「私たちの政権であれ…

この記事は有料記事です。残り190文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【春トク】締め切り迫る!記事が読み放題!スタンダードコース2カ月間月額100円!詳しくはこちら

  • commentatorHeader
    三牧聖子
    (同志社大学大学院教授=米国政治外交)
    2022年2月23日16時14分 投稿
    【視点】

    強権的なプーチンへの好意的な眼差しはトランプだけのものではない。共和党員・共和党支持者の62%が、プーチンをバイデンより強いリーダーだと考えているという(Yahoo News/YouGov, 1月20-24日)。同じ調査でバイデンがプーチン

    …続きを読む
  • commentatorHeader
    パトリック・ハーラン
    (お笑い芸人・タレント)
    2022年2月25日10時51分 投稿
    【解説】

    トランプだけではない。トランプの支持母体となるフォックスニュースのパーソナリティーも「バイデンよりプーチン!」、「ウクライナよりロシア!」という方程式を守っている。   ケーブルニュースの中で最高の視聴率を取っている看板番組のホスト、タッ

    …続きを読む
ウクライナ情勢

ウクライナ情勢

2022年2月24日、ロシアがウクライナへの侵攻を開始しました。国際社会の動きや、現地の様子などのニュースをお伝えします。[もっと見る]