コロナ感染者の入力遅れ、さらに9200件 大阪市発表

添田樹紀
[PR]

 新型コロナウイルスの新規感染者のシステム入力遅れが問題となっている大阪市で、新たに9200件の遅れが生じていたことが8日、明らかになった。発表済みの1万2700件と合わせ、入力遅れは計2万1900件にのぼった。

 市の発表によると、9200件は医療機関からの発生届の提出を受けて国の感染者情報システム「ハーシス」に入力し、本来は4~7日に新規感染者として発表すべき分だった。1月26日~2月2日の入力遅れ1万2700件の処理を優先するなかで、新たに9200件の遅れが生じた。計2万1900件の処理は7日までに終えたという。

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら