トリプルクロスを見逃すな!はりまや交差点をライブ配信
路面電車3両が同時に交差する「トリプルクロス」で知られる高知市内の交差点の映像のライブ配信を、高知県地産外商公社(東京都)が7月6日から始めた。鉄道ファンから注目される光景だが、遭遇する確率が低く、「奇跡」とも称される。観光客に知ってもらい、県出身者には古里を思い出してもらう狙いが込められている。
トリプルクロスは、とさでん交通の線路内で起こる。観光名所のはりまや橋そばの「はりまや交差点」で交わる線路に3両がほぼ同時に進入し、それぞれが右左折する時にすれ違う。
ダイヤ上は平日朝8時12分ごろから発生する可能性が高いが、信号や客の乗降などさまざまなタイミングが合うことが条件で、公社によると多い月で見られるのは3回程度。1度も見られない月もあるという。
カメラは四国銀行の協力で、交差点に面した銀行本店の建物内に据え付け、24時間ライブ中継する。高知家公式のユーチューブチャンネル(https://www.youtube.com/channel/UCFRpPniTy8R0BYze7urqaLA)で。
公社の担当者は「トリプルクロスを知ってもらうとともに、見られるかどうかのドキドキ感を楽しんでもらえる映像を届けたい」としている。
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。
【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら