北海道新幹線144億円赤字 コロナで初の100億円超
佐藤亜季
JR北海道は4日、2020年度の線区別の収支を発表した。新型コロナウイルスの影響で旅客需要が激減し、全22線区すべてで営業赤字となり、赤字額は前年度(551億円)より289億円悪化し、過去最大の841億円だった。全線区の赤字は、線区別収支の公表を始めた2014年度以降、7期連続。北海道新幹線(新青森―新函館北斗)は過去最大の144億円の赤字で、赤字額は初めて100億円を超えた。
北海道新幹線の利用人数は1日1500人(前年度比65%減)にとどまり、営業収益は40億円(前年度比55・6%減)。営業費用は前年度とほぼ変わらない185億円(同0・1%減)だった。過去最悪の営業赤字だった17年度の98億円より大幅に収支が悪化した。
北海道新幹線は30年度末の…
【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら