「トヨタの価値観と異なる」 森氏発言に社長が遺憾表明
東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長の女性蔑視発言をめぐり、トヨタ自動車は10日、「今回の大会組織委員会のリーダーのご発言はわたしたち、トヨタが大切にしてきた価値観とは異なっており、誠に遺憾だ」とする、豊田章男社長のコメントを出した。
10日に開いたオンラインの決算会見で、長田准執行役員がコメントを紹介した。長田氏は「社内でも議論を重ねてきた。そのうえでトヨタが何を大切にしているのか、世界をどのように見ているのかを、世の中の皆さまに正しくご理解いただくためには、ここで沈黙をしてはいけないと判断をした」と話した。
トヨタは国際オリンピック委員会(IOC)などと最高位のスポンサー契約を結んでいる。東京五輪では、選手村で箱形の自動運転の大型電気自動車を移動手段として走らせる。
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。
【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら