ワクチンめぐり政府内で齟齬?河野太郎氏VS坂井副長官
新型コロナウイルスのワクチン接種の調整を担う河野太郎行政改革相は22日の記者会見で、坂井学官房副長官の「6月までに接種対象となる全ての国民に必要な数量の確保は見込んでいる」との説明について、「修正させて頂く」と述べた。これに対し、坂井氏は同日の会見で「修正しません」とした。
坂井氏は21日の会見で、政府の「今年前半までに全国民に提供できる数量の確保を目指す」との方針をなぞるように発言した。これに河野氏は「現実に物が動き出す。昔の想定は捨てないといけない」などと指摘した。
河野氏は「政府内に情報の齟齬(そご)がある」と切り出し、「まだ供給スケジュールは決まっていない」と強調。坂井氏の発言について「その部分、全部削除してください」などと語った。
一方、坂井氏は22日の会見で「6月までに接種対象となる全ての国民に必要な数量の確保は見込んでいる」と同じフレーズを改めて使い、河野氏の主張に対し「齟齬は生じていない」とした。「具体的な確保の見込みが何月何日になるかまではまだ決まっていない」と河野氏への配慮もみせつつ、「確保と供給は違う」と指摘した。
足並みの乱れが出たなか、河野氏は22日夜、「坂井氏と『6月に確保することを目指す』ということで齟齬はないと確認した」と記者団に語った。坂井氏の発言の語尾の「見込み」を、政府方針の文言通り「目指す」とすることで認識を共有したという。
有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。
【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら