GoTo「対象外」の線引きこれから 都民以外も該当?
22日に始まる観光支援策「Go To トラベル」で、赤羽一嘉国土交通相は16日、東京を発着する旅行をキャンペーンの対象から外す方針を明らかにした。
「Go To トラベル」の予算規模は1兆3500億円で、宿泊や日帰りの国内旅行代金の半額相当を補助する仕組みだ。赤羽氏は10日、8月中旬の開始予定を今月22日に大幅に前倒しすることを発表していた。ただ、東京都や都市部を中心に新型コロナウイルスの感染はとどまらない中、各地の首長らが延期や見直しを求める声を上げていた。
では、どのような旅行がキャンペーンの対象から外れるのだろうか。
赤羽氏が16日、具体的に言及したのは、目的地を東京に設定している旅行と東京に住んでいる人の旅行だ。これらの旅行の場合は、感染が拡大している東京からほかの地域に拡散させないという意味で、対象から外れる。
国交省によると、その他のケースでは、千葉県や埼玉県など東京都外に住む人が東京駅や都内にある羽田空港発の旅行パッケージを利用する場合、対象とする方針だという。
【キャンペーンの対象にならない例】
◇東京都世田谷区に住む人が成田空港発着の航空機を使い、沖縄県のホテルに3泊する航空運賃込みのパッケージツアー
◇大阪市に住む大学生が新大…
【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら