9月入学「何が何でも移行とは言ったことない」 文科相
宮崎亮
新型コロナウイルスの影響による長期休校を受け、政府が検討する来秋からの「9月入学」について、萩生田光一文部科学相は26日の閣議後会見で、「何が何でも9月に移行するんだということを、公の場でも非公式の場でも一度も言ったことはありません」と話し、議論は「冷静にやっている」と強調した。
萩生田氏は「卒業時期や入学時期をずらすことになると、かなりの課題があって難しいことは、現場を知っている(文科省)職員だったら誰もが感じている」とも述べた。その上で「(感染拡大の)第2波とか第3波が来た時に子どもたちの学びを守ることができるのか、少し幅広く考えておかなければならない」と話し、休校による学びの遅れを取り戻すための選択肢の一つとして検討中だと説明した。
9月入学をめぐっては、4月…
【春トク】締め切り迫る!記事が読み放題!スタンダードコース2カ月間月額100円!詳しくはこちら