夏の甲子園大会は中止 代表49校を決める地方大会も

【動画】渡辺雅隆・朝日新聞社社長、日本高野連の八田英二会長が会見し、今夏の第102回全国選手権大会と、代表49校を決める地方大会の中止を発表した
[PR]

 全国高校野球選手権大会を主催する朝日新聞社と日本高校野球連盟は20日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、今夏の第102回全国選手権大会と、代表49校を決める地方大会の中止を発表した。この日オンラインで開かれた運営委員会で決定し、日本高野連の理事会で承認された。

 全国大会の中止は、米騒動があった1918(大正7)年の第4回大会、戦争の影響を受けた41(昭和16)年の第27回大会に続き、3度目。42~45年は戦争のため中断していた。

 記者会見で、大会会長の渡辺雅隆・朝日新聞社社長は「最後の夏を迎える3年生のためにも集大成の場になる試合を設けられないかぎりぎりまで検討したが、感染拡大防止の取り組みが長期化し、第2波、第3波を指摘する専門家の方もいる。安全を最優先に考えた判断だった」と話した。

 日本高野連の八田英二会長は「高校野球を教育の一環とする限り、球児の心身の健全な発育と安全の確保は最優先課題。残念ながら、中止という選択をせざるを得なかった。本当に悔しい思いだ」と語った。

 運営委では、感染症に詳しい専門家の助言をもとに、全国大会で感染リスクを高める「3密」(密閉・密集・密接)を避ける対策を検討。試合を無観客開催にし、組み合わせ抽選会や開会式の取りやめなどを想定してきた。しかし、代表校の長時間移動や集団での宿泊などを考慮すると、感染と拡散のリスクを避けられないと判断した。

 また、選手権大会は全国大会と地方大会で構成される一つの大会で、感染拡大の影響で49代表がそろわない可能性もあった。

 地方大会については、政府の緊急事態宣言は14日に39県で解除されたものの、全国的に休校や部活動の停止が長期化。練習が十分でない選手の安全と健康を守ることが難しい。また、夏休みの短縮で登校日を増やす動きがあるなか、大会の開催は学業の支障になりかねないと判断した。

 これらを踏まえ、全国大会および地方大会の中止を決めた。大会回数は第102回として数え、来年の大会は第103回となる。

 高校野球では感染拡大の影響で、3月の第92回選抜高校野球大会が中止に。春季大会は全国九つの地区大会すべてと46の都道府県大会が開幕前に取りやめとなり、全国で唯一実施された沖縄県大会は無観客で開催したものの、準決勝以降が打ち切りとなっていた。

 また、日本高野連は8月に兵庫県明石市などで開かれる予定だった第65回全国高校軟式野球選手権大会と代表16校を決める地方大会、府県大会の中止も発表した。全国軟式選手権の中止は初めて。

【ノーカット】夏の甲子園大会は中止 渡辺雅隆・朝日新聞社社長、日本高野連の八田英二会長が会見

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

【お得なキャンペーン中】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら