透明マスク、手話の使い手が制作 曇らぬよう重ねた試作

有料記事

江川慎太郎
[PR]

 手の動きに加えて口の動きや表情で相手に伝える手話のため、山形市内の女性2人が口元の見える透明なマスクを作った。普通のマスクでは口元が隠れてしまうため、「手話の中身が正確に読み取れるマスクを」と知恵を絞った。

 2人は、市身体障害者福祉協会の永野里美さん、松江才子さん。普段、山形市役所で、来庁した聴覚障害者と手話でコミュニケーションをとっている。

 新型コロナウイルスの感染が広がる中、手話を使う人たちの大きな悩みは、感染予防のためのマスク。

 手話の時は着けるべきかどうか。2人の知り合いの手話を使う人の中でも「うつさないためにも、うつされないためにも必要」「手話を正確に伝えるためには外すべきだ」と意見が割れていた。医療機関でマスクを外し、聴覚障害者と手話で会話した際、ほかの受診者からのいぶかるような視線が気になったと訴える人もいたという。

 2人は「表情や口元が見える…

この記事は有料記事です。残り251文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【締め切り迫る】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら