和歌山)デゴイチの乗車・運転体験 有田川

有料記事

大森浩志郎
【動画】D51形蒸気機関車の運転や乗車を体験できるイベントが有田川鉄道公園で始まった=大森浩志郎撮影
[PR]

 「デゴイチ」の愛称で親しまれるD51形蒸気機関車の運転や乗車を体験できるイベントが3日、有田川鉄道公園(和歌山県有田川町徳田)で始まった。5日まで。鉄道輸送を手がける「アチハ」(大阪市)、有田川町、旅行会社「JTB」が協力して企画。汽笛を鳴らして走るデゴイチに乗り、子どもたちの笑顔がはじけた。

 運転体験には事前に申し込んだ12人が参加した。子どもたちは運転操作の説明を受けた後、緊張した面持ちでデゴイチを動かした。兵庫県加古川市から家族で訪れた堀井春樹君(小学6年)は、「思ったよりレバーが固くて、どきどきした。力強く走るところがいい」と話し、弟の昴(すばる)君(小学3年)は「汽笛を鳴らすところが好き。楽しかった」と笑顔を見せた。

 デゴイチと連結した客車への乗車体験も、多くの親子連れでにぎわった。デゴイチが出発すると、子どもたちから「動いた!」と歓声が上がっていた。

 デゴイチは、アチハが愛知県

この記事は有料記事です。残り279文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【春トク】締め切り迫る!記事が読み放題!スタンダードコース2カ月間月額100円!詳しくはこちら