能登の被災者支援プラス300万円 政府が予備費1千億円超決定

有料記事能登半島地震岸田政権

鬼原民幸 藤谷和広 神山純一
[PR]

 政府は1日、能登半島地震の被災者支援に充てるため、今年度予算の予備費から1167億円を支出することを閣議決定した。目玉の一つが能登地域に限って被災世帯に最大300万円を出す交付金制度の創設だ。ただ、制度をめぐっては、政府の説明不足などを疑問視する声も識者らから出ている。

 岸田文雄首相はこの日開かれた「能登半島地震復旧・復興支援本部」で、「子育て世帯を含めて幅広く対象にする」と強調し、被災者目線の円滑な支給を指示した。

 新たな交付金は、特に被害の大きかった能登地域6市町を対象とする。家財が損失したり、住宅が半壊以上の被害を受けたりしたことが要件で、ローンを組みにくい高齢者らがいる世帯だけでなく、地震の影響で収入が落ち込んだ子育て世帯などにも最大300万円を出す。既存の被災者生活再建支援法に基づく支援金(最大300万円)を合わせると最大計600万円を受けられる。

 被災者支援をめぐっては、も…

この記事は有料記事です。残り616文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【締め切り迫る】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

能登半島地震

能登半島地震

1月1日午後4時10分ごろ、石川県能登地方を震源とする強い地震があり、石川県志賀町で震度7を観測しました。被害状況を伝える最新ニュースや、地震への備えなどの情報をお届けします。[もっと見る]