北郷美由紀
編集委員 | SDGs担当
専門・関心分野SDGs サステイナビリティ 市民社会
現在の仕事・担当
・毎月末のSDGs面で持続可能な社会を目指す取り組みを紹介しています。オーガニック給食からビジネスと人権、国連の動きまで。企業トップへのインタビューでは、SDGsへの本気度を聞き出しています。廊下に掲示してくれている学校もあり、大きな励みです。
・ジャーナリストの国谷裕子さんと連携した企画も担当。房総のキンメダイ漁から考えた持続可能な漁業、庄内で進む生産者と都会の消費者による協働、北九州市のNPO抱樸が目指す誰もが助けてと言えるまちづくり。さらにアンテナを磨いていきます。
バックグラウンド
イギリスの大学院で国際関係論を学んだあと入社、政治部、国際報道部(インドネシア特派員)、オピニオン編集部などで仕事をしてきました。2人の子が小さい時には記者の仕事を離れ、提携する大学での授業やインターンを担当していました。
仕事で大切にしていること
「おかしい! どうして?」を大切にしています。そして課題解決に動いている人たちを取材して「こうしてみては?」を伝えたいと思っています。将来世代を意識することも心がけています。新聞記事は後に歴史の資料となります。その書き手の末端の一人としての謙虚な自覚も大事にしています。
論文・論考
「企業の強制労働・搾取 人権リスク、国は本腰を」(朝日新聞2020年8月3日朝刊、記者解説)