現在の仕事・担当
シリコンバレーを拠点に、米IT大手や最新の人工知能(AI)などのテクノロジー分野を担当。ビジネスの動向に加え、テクノロジーが社会や民主主義に与える影響を追いかけています。アラスカやハワイを含めた米国の西半分が担当分野です。
バックグラウンド
ボストン大学大学院ジャーナリズム学科修了後、英字誌Tokyo Journal、時事通信英文記者をへて2003年に朝日新聞社入社。栃木、長野での勤務後、経済部で流通業界や電機・IT分野などを担当。2011年にGLOBE編集部に移って以来、国際報道に長くかかわってきました。2013~18年のワシントン駐在時は、トランプ政権誕生前後を取材。社会部時代、東日本大震災の発生直後に現地取材をした経験が強く印象に残っています。
仕事で大切にしていること
世の中を少しでも良くしたいという思いから、学生時代から記者を目指してきました。米国で取材していると、政治的な分断や格差の広がりを痛感します。世の中の隔たりを少しでも埋められるよう、多様な視点を示すことを心がけています。
タイムライン
有料会員登録でもっと便利に 記者をフォローしてニュースを身近に