大絵馬修復、震災の教訓を後世に 兵庫・西宮神社、来年被災30年

有料記事

[PR]

 来年で阪神・淡路大震災から30年になるのを前に、えびす神社の総本社・西宮神社(兵庫県西宮市)に江戸時代から伝わる「大絵馬」の修復作業が進んでいる。震災の経験と教訓を次世代に。そんな思いを込める。

 1995年1月17日の震災で、西宮市内は震度7の揺れに見舞われた。西宮神社は本殿が傾き、社務所は全…

この記事は有料記事です。残り1000文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【春トク】締め切り迫る!記事が読み放題!スタンダードコース2カ月間月額100円!詳しくはこちら