「小1の壁」小学校の開門早める動き 朝の預け先対策、働く保護者をサポート

有料記事

[PR]

 小学校に入学した子どもの預け先が見つからず、親が働きづらくなる「小1の壁」対策として、小学校の開門を早める動きが広がっている。放課後対策は学童保育などで進められてきたが、朝の時間帯は「盲点」だったとされる。全国的な広がりも期待されるが、課題もあるようだ。(三浦淳)

 ■付き添い登校には「不便」の…

この記事は有料記事です。残り1389文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません