平成の夏、実はもっと暑かった 94~02年、アメダス「参考記録」分析

有料記事

[PR]

 気象庁が設置する全国の観測地点のうち、2割近い、少なくとも158カ所で、実際に観測しつつも公式記録に採用されない「幻の最高気温」が存在することが朝日新聞のデータ分析で分かった。機器の性能アップによる公表方法の変更が影響し、最大で「公式記録」を1・3度上回った地点や、大阪府で初の40度超の地点も見つ…

この記事は有料記事です。残り922文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【春トク】締め切り迫る!記事が読み放題!スタンダードコース2カ月間月額100円!詳しくはこちら