(天声人語)脱プラの海へ

有料記事

[PR]

 レジ袋が有料化されて1年、うっかりマイバッグを持参し忘れる日がいまだにある。大5円か小3円か。レジで切ない選択に追い込まれる▼プラスチックの歴史をさかのぼると、レオ・ベークランドという化学者に出会う。貧しい靴職人の家に生まれ、1907年、樹脂の人工合成を成功させる。商品名ベークライトは「最良の物質…

この記事は有料記事です。残り453文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

連載天声人語

この連載の一覧を見る