(ひと)田村有紀さん 尾張七宝の技を受け継ぐ「歌う職人」

有料記事

[PR]

 銅や銀など金属の土台に、ガラス質の釉薬(ゆうやく)をのせて焼き付ける伝統工芸品、尾張七宝。江戸後期、オランダ船で輸入された皿を研究して生まれたとされる。発祥の地である愛知県あま市七宝町で、約140年続く窯元の5代目だ。

 建築を学ぶため武蔵野美術大学に進学した。1年生の時にアイドル歌手「太田ゆうき…

この記事は有料記事です。残り444文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません