(声)広がれ、日本語学習の交流の場

有料記事

[PR]

 主婦 中野元美(熊本県 62)

 地元に700人以上住む外国人は日本語の学習が困難な人が多い。そこで市が「にほんご教室」を立ち上げた。私もボランティアとして参加している。

 火曜日の夜2時間、公民館で開かれる。会話や文字の練習、日本人とのフリートークが主な学習である。ある時、私はベトナム人の若い技…

この記事は有料記事です。残り269文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません