(子どもとスポーツ)子の「体力格差」、家庭の収入が一因に 筑波大・清水教授のチーム

有料記事

[PR]

 収入が少ない家庭の子どもほど体力がない――。そんな「スポーツ格差」があることが、筑波大の清水紀宏教授(スポーツ科学)の研究チームによる実証研究でわかった。来年に延期されている東京五輪パラリンピックを控える中、日本スポーツの貧しさがみえる結果だ。データから浮き彫りになったことを清水教授に聞いた。(…

この記事は有料記事です。残り1857文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません