(いちからわかる!)政府予算の「予備費」、どんなもの?

有料記事

 ■緊急時(きんきゅうじ)に備えたお金。使い道を事前に審議されぬ問題も

 アウルさん 国会で話題になっている「予備費」ってどんなもの?

 A 政府の予算のうち、使い道を決めないでおくお金だ。地震(じしん)や台風など予期しないことが起きたとき、政府の判断ですぐ手を打てるようにするねらいがある。2次補正…

この記事は有料記事です。残り704文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

連載いちからわかる!

この連載の一覧を見る