(日曜に想う)「言葉」に逆襲される首相 編集委員・福島申二
本腰を入れたものより、戯れのようにやっていたものの方が後世に残ることがある。たとえば久保田万太郎は本業の戯曲や小説より、「余技」だと言っていた俳句によって今はよく知られる。〈湯豆腐やいのちのはてのうすあかり〉
アベノミクスよりもアベノマスクの方が後々、人の記憶に残るように思う。片や長期政権の屋台…
本腰を入れたものより、戯れのようにやっていたものの方が後世に残ることがある。たとえば久保田万太郎は本業の戯曲や小説より、「余技」だと言っていた俳句によって今はよく知られる。〈湯豆腐やいのちのはてのうすあかり〉
アベノミクスよりもアベノマスクの方が後々、人の記憶に残るように思う。片や長期政権の屋台…