(声)社員の評価は長期的貢献度で

有料記事

[PR]

 会社員 徳山裕(愛知県 57)

 企業で年功序列型の賃金を見直し、成果主義を強める動きが進んでいます。私の勤め先の製造業大手も同様です。半期の初めに、経営指針などに基づいて個人目標を設定。数値目標もあり、期末に振り返りと考課があります。

 ただ難しい点もあります。たとえば、私が春まで担当した品質管…

この記事は有料記事です。残り281文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません