(360゜)コロナ対策、手探り補選 演説ネット配信/握手やめ「ひじタッチ」 静岡4区

 新型コロナウイルスの感染拡大を受けた緊急事態宣言のもとで、衆院静岡4区の補選が終盤を迎えた。安倍政権のコロナ対策が焦点で、与党の候補に野党統一候補が挑む構図だ。しかし、集会で気勢を上げたり、駆け寄って握手したりといった恒例の活動は見られない。感染を防ぎつつ訴えを届けようと、手探りの選挙戦が繰り広げられている。

 望月義夫元環境相の死去に伴う補選で、無所属の山口賢三氏(72)、立憲民主、国民民主、共産、社民の野党4党が推薦する無所属の田中健氏(42)、自民公認で公明が推薦する深沢陽一氏(43)、NHKから国民を守る党公認の田中健氏(54)の新顔4人が立候補。26日の投票に向けて支持を呼びかける。

 「コロナで不安で不自由な生活のなか、選挙をやるのかという声をいただいた」とマスク姿で演説したのは自民の深沢氏。密集を避けて少人数の支持者に訴えを重ねるため、演説の回数が多くなり、声はかすれがちだ。

 演説の終了後、「今は握手できないので」とことわりつつ数人の支持者に近づき、深々と頭を下げた。陣営幹部は「本来なら何十人、何百人と集まるんですが……」とこぼした。

 陣営には、党本部から送り込まれたデジタル担当者が告示前から常駐。選挙区内を選挙カーでくまなく遊説に回りつつ、演説の様子や深沢氏による政策解説を動画でツイッターなどSNSに配信している。旧来の地道な活動とデジタルの二段構えだ。

 一方、野党推薦の田中氏は道路を隔てた歩道にばらけて立つ聴衆を前に演説。支持者とは握手せず、腕をぶつける「ひじタッチ」。

 感染防止のため応援に来られない各党の幹部らとは、毎日午後9時からネット上で対談し、ユーチューブで生配信している。東京の議員宿舎などと選挙事務所をつなぎ、立憲の枝野幸男代表らが出演。田中氏は「休業補償や家賃減免に応じるべきだ」と訴えた。

 陣営幹部は「これまでは遊説にSNSを付け足す感じだったが、今回は遊説時間を削りライブ配信をしている」と説明する。ただ、「SNSってどこに売ってるんだ」と支持者に聞かれることもあり、「世代や地域の壁がある」と言う。

 山口氏は首長選など過去3回、選挙に出た。19日午後、自宅近くの駅前で街頭演説に臨んだが「人が全然いないなあ。こんな選挙は初めてだ」。N国の田中氏は「同姓同名が出たら票はどうなるか」という党の実験のために立候補した。

 (宮川純一、阿久沢悦子)

 ■同姓同名候補、区別の課題も

 新型コロナと同姓同名候補。選挙管理委員会には、いつもと違う二つの課題が突きつけられた。

 期日前投票が始まった15日、静岡市清水区の同市役所清水庁舎の期日前投票所では、選管職員が鉛筆を1本1本消毒していた。選管は期日前投票を呼びかけ、密集を作らぬよう心を砕く。

 入り口には消毒液を置き、受付や記載台は離して配置。30分おきに消毒液を含ませた紙タオルで拭き取る。バスやワゴン車に投票箱を載せて巡回する「移動期日前投票所」も導入した。少しでも投票者を分散させるのが狙いで、担当者は「集まらないでほしい。でも、たくさんの人に投票してほしい」。

 2人の「田中健」にも頭を悩ます。県選管は記載台に貼る候補者名に年齢を入れた。投票用紙に年齢の記入があれば、両候補の区別が付くという。公職選挙法では、投票用紙に候補者の名前以外を書いた場合は無効扱いだが、職業や住所、身分、敬称などは例外としている。県選管は年齢が「身分」に当たると解釈した。

 昨年4月の千葉県勝浦市議選でも同姓同名2人の立候補があった。いずれも60代で、市選管は両候補を住所で区別した。

 投票用紙に候補者名しかない場合は、それぞれの得票の割合に応じて案分されることになり、勝浦市議選では39票が案分の対象になったという。

 2011年にあった東日本大震災の被災地では地方選が延期されたが、今回は「民主主義の根幹である選挙は不要不急ではない」(安倍晋三首相)として予定通り実施されている。

 だが、外出自粛が要請されているなか、投票率が下がるのではないかとの懸念はぬぐえない。静岡市清水区の駅前で演説を聞いた同区の男性(75)は「落ち着いて議論するような雰囲気でない。大事な国政選挙だからこそ、延期という選択肢もあったのでは」と疑問を投げかけた。(和田翔太)

     ◇

 山口賢三(やまぐちけんぞう) 72 無新 〈元〉設備設計業

 田中健(たなかけん)     42 無新 〈元〉都議〈立〉〈国民〉〈共〉〈社〉

 深沢陽一(ふかざわよういち) 43 自新 〈元〉県議〈公〉

 田中健(たなかけん)     54 N新 〈元〉江戸川区議

 (届け出順。年齢は投開票日現在。〈 〉内政党は推薦)…

有料会員になると会員限定の有料記事もお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません