iPS研究、かすむ工程 安全性を重視、遅れる治験

有料記事

[PR]

 様々な細胞や組織になれるiPS細胞人工多能性幹細胞)。日本発の成果として注目されるが、世界では競争に遅れをとっているとの指摘も出てきた。研究の目標時期を示した国の工程表も今年消えた。何が起きているのか。

 「1日でも早く患者さんに届けたい」。京都大iPS細胞研究所の山中伸弥教授は、講演のたびに…

この記事は有料記事です。残り1525文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【締め切り迫る】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら