英首相「トランス女性を女性とは考えず」と報道官 当事者らから批判

有料記事

ロンドン=藤原学思
[PR]

 英平等法上の「女性」を「生物学上の女性」と限定した英最高裁の判決について、スターマー英首相は22日、英民放に対し、「真の明確さを与える(判決だ)」として「歓迎する」と語った。

 首相官邸の報道官は22日、「首相は(出生時は男性で、女性を自認する)トランスジェンダーの女性を女性だと考えているか」と報道陣から問われると、「ノー」と否定した。「最高裁判決は平等法を検討すれば、女性が『生物学上の女性』だと明確にした」と答えた。

 最高裁判決が16日に出てから、首相の見解が明らかになるのは初めて。スターマー氏は昨夏の首相就任前には「トランス女性も女性だ」などと語っており、英メディアからは立場を一変させたと受け止められている。

 最高裁判決に対しては「トランスの人びとのアイデンティティーにおいて、最も核心的な部分を否定するものだ」といった批判が出ている。

■当事者の意見は?…

この記事は有料記事です。残り387文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません

この記事を書いた人
藤原学思
ロンドン支局長
専門・関心分野
ウクライナ情勢、英国政治、偽情報、陰謀論