第8回「同性が好きかも」 描いた将来、かき消す法案 選べない理不尽なぜ

有料記事

友永翔大
[PR]

 大学生の女性(21)は女性が好きかもしれないと感じている。セクシュアリティーはまだ定まっていないが、将来は同性のパートナーと過ごし、子どもも産みたい。そんな将来像をかき消しかねない法案が、いまの国会に提出されている。

 高校1年生の秋、同級生の女性に一目ぼれした。同性が好きということは変わったことではないと思っていたが、自分がそうだと気づくと絶望した。同級生に気持ちを伝えて周囲にうわさが広がってしまうかもしれないし、気の合うパートナーが見つかっても同性とは結婚できない。否定されることが怖く、家族にも言い出せなかった。大人になったあと生きる必要はないかなと感じていた。

 生きる希望が見つかったのは…

この記事は有料記事です。残り888文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません