サントリー新浪会長、フジCM再開検討を表明 再発防止策を評価

有料記事

橋田正城
[PR]

 フジテレビの一連の問題をめぐって、サントリーホールディングス(HD)の新浪剛史会長(経済同友会代表幹事)は2日、フジで放映するCMの出稿再開を検討する考えを明らかにした。同社と親会社のフジ・メディア・ホールディングス(FMH)が設置した第三者委員会の調査報告書について、「赤裸々にフジテレビの文化、人権コンプライアンスに関する課題を明確にした」と述べ、経営陣の刷新も評価した。

 同日あった同友会の定例会見で述べた。

 新浪氏は調査報告書について、「(記載内容が)非常に明確で、第三者委員会の報告書のモデルになる」と言及。フジが人権コンプライアンスの対応に関する再発防止策を示していることも、「評価されるべきだ」と語った。また、「基本的人権を絶対守る、と宣言した(フジの)清水賢治社長の決意も明確だ。刷新された経営陣でフジテレビの文化を変えたい、という不退転の決意があらわれている」と語り、「CM再開を検討する状況になってきた」と述べた。

 その上で、「重要なのはフジ…

この記事は有料記事です。残り174文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【春トクキャンペーン】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

フジテレビ問題

フジテレビ問題

元タレント中居正広さんと女性とのトラブルへの対応が問題視されているフジテレビ。事態は社長と会長の辞任に発展しました。フジ側は第三者委員会を立ち上げましたが、依然厳しい視線が注がれたままです。関連記事をまとめています。[もっと見る]